学生ものづくりブログ

ものづくり好きな学生の書くブログ

STM32(作成予定)

目次

 

STM32とは?

 

 

https://www.mouser.jp/images/microsites/stm32_F10xcortex_chip.jpg

 
 
データシート

https://strawberry-linux.com/pub/ds_stm32f103xx.pdf

 

STM32 Wiki

STM32 - STM32 Memo

 

STM32マイコン徹底入門 (TECH I Processor)

[asin:B0738L5KKQ:title]

ASIN:B0738L5KKQ

 

購入先

チップワン

 

書き込み用ソフト

フラッシュローダー

 

書き込み用部品

 

C言語

目次

 

C言語とは?

C言語は代表的なプログラミング言語の1つです。

f:id:yHiro:20180113114744p:plain

 

体験してみよう

では早速プログラミングを体験してみましょう。

wandbox

[Wandbox]三へ( へ՞ਊ ՞)へ ハッハッ

インターネット上で様々なプログラムを実行できます。

 

wandbox使用方法

手順1

言語の選択

f:id:yHiro:20180112143204p:plain

今回はC言語の最新バージョンを選択しましょう。(Cのgcc HEAD 8.0.0 2018...ですね。)

その後、Load templateを押してください。

 

手順2

プログラムの作成

f:id:yHiro:20180112143425p:plain

Load templateにより Hello, Wandbox! を表示させるプログラムが既に作成されています。

 

手順3

実行

f:id:yHiro:20180112143658p:plain

RUNを押して実行

 

手順4

完了

 

手順補足1

読み込みを行う場合

f:id:yHiro:20180112143815p:plain

Stdinを押して入力したい内容をあらかじめ入力

 

手順補足2

関数を使う場合

 

エディターソフト

Atom

さくらエディター

テラパッド

 

総合

eclipce

 

 

 

 

用語

モジュール

オブジェクト

ソースファイル

ヘッダファイル

ソースファイルとヘッダーファイル

.h

コンパイル

g++

gcc

構造体

 

C言語

#define 文字列1 文字列2
コンパイル時に前処理として、文字列1を文字列2に変換します。

 

#incurude

<>既存の構造体""自分で作成した構造体

 

extern

変数の共有

 

extern "C" {

C言語としてコンパイル

Eagle

目次

 

Eagleとは?

Auto Deskが販売している回路設計ソフト

f:id:yHiro:20180113114059j:plain

導入方法

Eagle

EAGLE ダウンロード | 無償ダウンロード | オートデスク

上記のサイトよりソフトのダウンロードをする。

 

f:id:yHiro:20180112144803p:plain

自分のパソコンのOSでダウンロード

 

使用方法

Eagleの主な使用手順は、回路図ーパターン図ー終了です。

 

回路図

http://radio1ban.com/images/ews2_circuit_s.gif

出典:http://radio1ban.com/ews_index/

 

パターン図

http://radio1ban.com/images/ews2_board_2_s.gif

出典:http://radio1ban.com/ews_index/

 

 

 

プロジェクト作成

まず、プロジェクトの作成を行います。保存するためのファイルを作るようなものです。

f:id:yHiro:20180113113622p:plain

File-New-Projectで選択し、自分の好きな名前を付けてください。(アルファベットにしておきましょう)

 

f:id:yHiro:20180118205054p:plain

するとこのようなものができます。 

 

回路図の作成

手順1

f:id:yHiro:20180113113736p:plain

上記の図のようにしてSchematic を選択して回路図を作成する。

 

手順2

f:id:yHiro:20180118205233p:plain

ADDで電子部品を追加していきましょう。

 

f:id:yHiro:20180118205409p:plain

 まず、電源であるsupplyの中から自分の使う電源を選びましょう。

 

f:id:yHiro:20180118205443p:plain

選択したら配置しましょう。

 

手順3

f:id:yHiro:20180118205620p:plain

次は同じ手順で抵抗resisterを配置しましょう。また、supplyからGNDも追加しておきましょう。

 

手順4

f:id:yHiro:20180118205728p:plain

次は配線していきます。Lineを選択してください。

 

手順5

f:id:yHiro:20180118210003p:plain

Nameで配線などに名前をつけられます。

では、少しなれるため、少し遊んで見てください。

 

f:id:yHiro:20180118210320p:plain

Showでちゃんと配線できてるいるか確認しましょう。選択した配線は繋がっていれば光ります。また、同じ名前の場所は離れていてもつながっていることになっているので、離れているところも光ります。

 

f:id:yHiro:20180113163511p:plain

完成です。

 

パターン図の作成

 手順1

f:id:yHiro:20180113163604p:plain

Generate/switch to board でBoardパターン図を作成します。

 選択すると下記の図のようになります。

f:id:yHiro:20180118210405p:plain

 

手順2

f:id:yHiro:20180118210536p:plain

moveで配置を変更します。黄色の線が配線しないといけないところです。

また、右クリックで回転できます。

 

手順3

f:id:yHiro:20180118210722p:plain

 Ratsnestにより黄色の線を整理ます。

 

手順4

f:id:yHiro:20180118211647p:plain

 いよいよ配線していきます。Lineを選択します。左上で配線の役割を選択します。今は赤色の1.Topが選択されています。

表側が赤の1.Top 表面実装の配線はこれで行います。

裏側が青の 


f:id:yHiro:20180118211729p:plain

 

f:id:yHiro:20180118211854p:plain

 

f:id:yHiro:20180118212129p:plain

 

f:id:yHiro:20180118212209p:plain

 

f:id:yHiro:20180118212337p:plain

 

 

f:id:yHiro:20180118213416p:plain

 

f:id:yHiro:20180118213501p:plain

 

f:id:yHiro:20180118213741p:plain

 

f:id:yHiro:20180118213536p:plain

 

f:id:yHiro:20180118213948p:plain

 

f:id:yHiro:20180118214012p:plain

 

f:id:yHiro:20180118214029p:plain

 

 手順

 

ライブラリの作成

手順1

f:id:yHiro:20180113113814p:plain

 

f:id:yHiro:20180204211117p:plain

 

f:id:yHiro:20180204211418p:plain

 

f:id:yHiro:20180204211611p:plain

 

f:id:yHiro:20180204211721p:plain

 

f:id:yHiro:20180204212032p:plain

 

f:id:yHiro:20180204212422p:plain

 

f:id:yHiro:20180204212512p:plain

 

f:id:yHiro:20180204212614p:plain

 

f:id:yHiro:20180204212743p:plain

 

 

 

 

f:id:yHiro:20180204211240p:plain

 

f:id:yHiro:20180204213015p:plain

 

f:id:yHiro:20180204213128p:plain

 

f:id:yHiro:20180204213248p:plain

 

f:id:yHiro:20180204213423p:plain

 

f:id:yHiro:20180204213559p:plain

 

f:id:yHiro:20180204213647p:plain

 

f:id:yHiro:20180204213742p:plain

 

f:id:yHiro:20180204213559p:plain

 

f:id:yHiro:20180204214027p:plain

 

f:id:yHiro:20180204214117p:plain

 

f:id:yHiro:20180204214307p:plain

 

f:id:yHiro:20180204214556p:plain

 

 

完成

 

 

基板の作成方法

完成した基板の作製方法

注文

オススメ

日本は高い

海外注文オススメ

感光

薬品処理が大変

感光基板 エッチング液 現像材

切削

CNCが高い

 

 

Arduino

目次

Arduinoとは?

Arduinoは初心者でも簡単に使えるマイコンボードです。

 

ArduinoホームページArduino - Home

 

導入編

準備

準備するもの

  • パソコン
  • Arduino
  • 電子部品

 

Arduinoは多くの種類があるが、Arduino UnoまたはArduino Nanoが使いやすいのでオススメする(最初はArduino Unoで初めて後から、Arduino Nanoをはじめるとよいかも)。アマゾンで正規品は¥3500程で高いので互換機をオススメします。互換期は¥300~¥600程で買えます。*注意 評価の低いものは買うのをやめましょう。ケーブル付きのものを買ってください(パソコンと通信できません)。

正規品:Arduino Uno

【永久保証付き】Arduino Uno

互換機

EasyWordMall UNO R3開発ボード USBケーブル付属 Arduinoと互換

互換機:Arduino Nano

Elegoo Arduino Nanoボード V3.0 CH340/ATmega328P、Arduino Nano V3.0互換 (1)

 

 

 

電子部品は最初、ブレッドボード ジャンパー線 LED 可変抵抗 光センサーが十分楽しめると思います。入門キットを買うのがめんどくさくないかもしれません。

 

入門キットamazon

Kuman 40 in 1 Arduino用キット 初心者 アルドゥイーノメガ UNO R3対応互換ボード プロジェクタキット 基本セット 日本語マニュアル K4

 

導入方法

Arduinoにプログラムを書き込んだりできるソフトをパソコンにインストールするだけ。

ArduinoホームページよりArduinoの統合開発ソフト(無償)をダウンロード

Arduino - Software

 

f:id:yHiro:20180108014701p:plain

現在のArduino IDEのバージョンは1.8.5のようです。パソコンのOSがWindowsの方は、この画面に表示される。Windows ZIP file for non admin installをクリックして、

 

f:id:yHiro:20180108014639p:plain

JUST DOWNLOADをクリックしてZIPファイルをダウンロードして展開してください。

展開したファイルの中のarduino.exeを実行すれば起動します。

f:id:yHiro:20180108015154p:plain

Arduinoをパソコンに接続して設定を行う。

 

f:id:yHiro:20180119180249p:plain

シリアルポートの選択・・・

初級編

Asduino関数一覧Arduino 日本語リファレンス

 

表示させる

まず、Arduinoが現在どのような動作をしているか知りたいので、自分の表示させたい変数表示させる方法を知りましょう。

シリアルモニタで見ることができます。

 

シリアルモニタ

f:id:yHiro:20180114152741p:plain

 

シリアルモニタへの表示をさせるプログラム

Arduino 日本語リファレンス

 

int x = 0; // アナログ値を格納する変数

void setup() {
Serial.begin(9600); // シリアルポートを9600bpsで開く
}

void loop() {

Serial.println(x);
}

 

f:id:yHiro:20180119180513p:plain

 

f:id:yHiro:20180119180542p:plain

 

f:id:yHiro:20180119180618p:plain

 

 

単純な計算をする

 基本c言語と同じです。

 

yhiro.hatenablog.jp

 

 

 

LEDを光らせる

いよいよ簡単な回路を組んでいきましょう。 

 

中級編

光センサーの読み取り

センサーは基本的にセンサーの抵抗値の変化を分圧により電圧の変化として、その電圧の変化をマイコンが読み取りセンサーの状況を知ると言うものです。

 

Arduino 日本語リファレンス

 

シリアルプロッタ

Arduinoの機能にシリアルプロッタというものがあり、

 

ローターリエンコーダー
 

 

応用編

 

距離の計測

回転数の計測

LED cube

倒立振り子

ライントレーサー

 

 

ものづくり学生

こんにちは。私はもの作り好きな工業大学です。このブログは自分の知識のメモと知人に教える際に使うために作成したものです。
私は趣味でものづくりをしているため、あまりお金はかけていないません。趣味でものづくりを始めたいかたはぜひ読んでください。
また、私は基本ハードウェア設計の方が得意です。

目次

製作物

ライントレーサ―

yhiro.hatenablog.jp

かわロボ
LED Cube
etc...

よく使用するもの

inventor

yhiro.hatenablog.jp

Auto cad
CNC
3D プリンター
NCVC

部品

yhiro.hatenablog.jp

材料
etc...

ハードウェア

主な流れ

イデアだし&仮設計
部品
注文
2DCAD
G-code
CNC

ハードウェア&ソフトウェア?

イデアだし 仮設計
回路設計

yhiro.hatenablog.jp

プログラミング

yhiro.hatenablog.jp